タグ: 労務

労使関係について、”日高屋会長がクビにした2人の社員” の記事から考える

労使関係とはどうあるべきか?の答えを示唆しているように思えてならない、「日高屋会長がクビにした2人の社員「労働基準法に引っかかって裁判にかけられてもいい」と決断したワケ」と称したこの記事の2ページ目がSNSなどで賛否両論 …
By rokuro no comments

経営サポーターに就任予定です

この度、大阪産業創造館の経営相談室事業経営サポーターに選出されました。経営サポーター就任は今年2025年の4月1日よりの予定です。契約期間は1年更新 最大3年 メール相談と面談相談は無料です。 経営サポーターへの新規応募 …
By rokuro no comments

外国人雇用は一人から届出必要

案外知られていないのですが、外国人を雇用する場合にはハローワークに届出が必要です。そして、これは一人から、しかも週1時間のアルバイトであっても届出が必要なのです。雇用する外国人が雇用保険の対象であるならば、その届出の際に …
By rokuro no comments

アイドル脱退の違約金 労基法違反と最高裁決定

アイドルのマネジメント契約について、アイドルを労働基準法上の労働者と認め、労働基準法16条で禁止される、違約金の禁止についての最高裁決定が出ました。名前だけの個人事業者(夜職に多い)ではなく、アイドル芸能人に労働者性が認 …
By rokuro no comments

着替え時間は労働時間?

社会保険労務士 山田六郎です。 昨日、こんなニュースが流れていた、「従業員が制服に着替える時間などの賃金を支払っていなかったとして、飲食大手が労働基準監督署から是正勧告を受けていたことがわかった。厚生労働省のガイドライン …
By rokuro no comments

「クレームゼロ憲章」の問題点

いきなりステーキ社長、従業員に喝 「作業するだけで給料をもらえると思うのは大間違い」 いきなりステーキ社長、従業員に喝 「作業するだけで給料をもらえると思うのは大間違い」: J-CAST ニュース【全文表示】 経営難がい …
By rokuro no comments